Japan flag Philippine flag
Philippine flag Japan flag

フィリピンで結婚

彼女の故郷フィリピンで
結婚式を挙げちゃいましょう

彼女の実家を訪れる機会です

coconuts

国際結婚は簡単なんです
手間かかるのは
日本の住まいに呼ぶことなんです

【 Site Map 】    【 About Us 】    【 Top Page 】


【 INDEX 】

トップページ

1.フィリピンの女性は魅力的!?
1-1.フィリピン人との国際結婚を考える
1-2.入国管理法が避けられない

2.彼女の日本での状況
2-1.オーバーステイからの手順
2-2.日本人の配偶者からの手順
2-3.タレントからの手順
2-4.招へいからの手順
2-5.在留資格から、日本生まれの手順
2-6.観光中からの手順
2-7.母国滞在からの手順
2-8.退去強制からの手順
2-9.留学中からの手順
2-10.企業からの招へいからの手順

◇用語説明
◇様式集
◇翻訳参考
◇関連機関

◇国際電話

◇リンク集

一般の国際結婚の手順

☆2.手続きごとの詳細
優先順位順に詳細を記載していきます。
(優先順位はアルファベット順、アルファベットの後ろは単に項番)

H−1.彼女のパスポートの更改

 今まで使ってた彼女のパスポートをあなたの姓に変わったパスポートにリニューアルします。
 彼女がDFAに出向き発給申請をします。

必要書類は、
  婚姻証明書、
  彼女の出生証明書、
  婚姻要件具備証明書(コピー)、
  カウンセリング修了証書、
  無犯罪記録証明書(Police Report、Record Clearance)(原本とコピー)、
  写真3枚パスポートサイズ、
  旧パスポート

◇もし、彼女に過去日本人との結婚歴がありパスポートがその日本人の姓のままであった場合、(これが考えられるケースは、偽装結婚で日本に来て、離婚手続まで終わったのにパスポートをそのままで旧姓に更改してない場合ですね)DFA係官には、判明します、そして旧パスポートの更改を指示され離婚証明書の提示を言われ、これが完了するまで先へ進めることができなくなりますので、事前に対処するようにしておくべきです。
 旧パスポートの提示がこの新パスポート申請まで必要ないため、ここにきて判明する場合があるのです。

◇実は、新パスポートの入手には裏ワザがあるんですが、決して違法ではないと思うので、彼女の住まいが地方でも大型デパートはあると思われます、その中に旅行代理店があると思います、あるいは、旅行代理店を知っていたらなおいいんですが、そこにパスポート申請の代理を頼むんです。
 それだけです。
 1週間もすれば出来上がってきます。
 当然、近々日本へ行く航空券の手配もお願いすることを前提に話をしてみてください、マニラやDFA RCOまで行かなくても手軽です。

DFADepartment of Foreign Affairs
 DFA RCODFA Regional Consular Offices

さあ、準備は整いました。必要な書類を確保しましたね。

      最初へ<<<<  前へ<<          >> 次へ
【 PR 】
© 2008 CABPA